愛知型セーラー服地方のセーラー服が1960年頃は愛セラでは無い!?

昔の愛セラは愛セラ感ない セーラー服

上の御写真は御情報提供者X様から頂きまつた御写真なのでつが、私は驚愕致しまつた! Σ(゚口゚;
否、私だけでは御座居ません!全米が震撼致しまつた! Σ(゚口゚;

何と此の御写真は愛知県型セーラー服地方の某市の1960年頃の御写真との事だからで御座居まつ! Σ(゚口゚;
現在愛知県型セーラー服地方では下の御写真の様な巨大純白襟カバーを装着さセラれた愛知型セーラー服が主流で御座いまつ。
所謂愛セラで御座いまつよね!(嘗ては名古屋襟セーラー服と御呼びに成られる事も御座いまつたが、御名古屋様に限らず愛知型セーラー服地方全体に広く御普及為さっていらっしゃいまつので、愛知型セーラー服と御呼び申し上げる事が適切で御座いまつ。)
処が1960年頃の愛セラ地方の此方の市では現在我々が狂喜乱舞する神セラの愛セラとは随分違ったセーラー服を御着用さセラれていらっしゃったので御座いまつねー!

愛セラ地方の此の市は現在では女子中学生たんの100%が上記の様な愛セラ詰まり愛知型セーラー服を御着用さセラれて居らっしゃると言う生粋の愛知型セーラー服の町詰まり愛セラの町だそうで御座居まつのに、此の1960年頃の此の市の御写真では、何とセーラー服が愛セラでは無いので御座居まつ! Σ(゚口゚;
愛セラ最大の御特徴で在る巨大白襟カバーも御座居ませんし、本襟も大きく御座居ません! Σ(゚口゚;

如何にも昔セーラー服即ち昔セラむかセラと御読み申し上げまつ)らしい御フォルムでつよねー!

1960年頃の愛セラ県の此の市ではセーラー服は未だ愛セラでは無かった、と言う事なのでしょうか!? Σ(゚口゚;

セーラー服の歴史に付きまつては以前此方に御書き申し上げたのでつが、其れでは、愛知型セーラー服は何時どの様に御誕生為さったのでしょうか?

股一つセーラー服の謎に突き当たって仕舞居まつたorz
熟(つくづく)セーラー服と申しまつ物は誠に奥が深う御座居まつよね!(´-`).。oO

然し乍ら左胸ポケットの名札は小判形の楕円形プラスチック名札で、中学生日記でも御馴染みの愛セラらしい名札なので御座居まつね!

股、セーラー線が5mm幅と思われる白線2本なのも愛セラ地方に多い御特徴でつよね!
善く善く拝見申し上げまつと、胸当てにもセーラー線が縫い付けられて居らっしゃる女子生徒たんも居らっしゃ居まつね! Σ(゚口゚;
此の方のセーラー服は御襟が大きくて現在の愛セラに近い形を為さって居らっしゃ居まつね!(b^-゜)

何れに致しまつても、愛セラ及びセーラー服の歴史は謎が多く奥深いでつよねー!ヽ(´∀`)/

愛セラの変遷に関しまつて、或いはもっと広くセーラー服の歴史に付きまつて御存知の方居らっしゃ居まつたら、御情報を頂けまつ様、善ろ敷く御願い申し上げまつ<(_ _)>

セラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラセラ

令和2022年度10月13日追記

其の後「セーラー服の誕生 女子校制服の近代史」[ 刑部 芳則 ]を拝読申し上げてセーラー服の歴史に付いて分かって参りまつた!ヽ(´∀`)/
セーラー服の形は様々な変遷を経て現在の形に成って逝ったので御座いまつね(´v`)
各学校様のセーラー服の御規格が御統一されるのは此の後位の事でしょうか。

 


タイトルとURLをコピーしました